(C)ゆでたまご・東映アニメーション (C)KYORAKU
京楽おなじみのバトルスペックで還ってきた「ぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編」。2作目となる今作のキン肉マンはマックスタイプの潜伏確変搭載機。RTCスペシャルタイムなども搭載し、ニクの日(29日)にも注目の1台
ボーダーラインが低めなので普通に両釘狙いで打つのはありですけど、潜伏確変狙いは振り分けが低いので厳しいですね〜
しかも、キン肉マンなんで判別ができない可能性もあるから潜伏は完全に無視するくらいでもいいかも・・・

基本スペック
ぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編(京楽)
[機種名]
ぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編
[大当たり確率]
1/397.2 (確変中1/47.6)
[確率変動確率]
77%
[賞球数]
3 & 3 & 15
[大当たり出玉]
550/820/950個
1090/1770/2180個
[トータル確率]
1/37.7(4Rで計算)
[電チュー(時短)]
大当たり終了後10回or次回までの時短
[小当たり]
1/439.8(ヘソ入賞時)
大当たり振り分け
[ヘソ入賞時]
13R確変(時短:次回まで):5.5%
8 R確変(時短:次回まで):2.0%
7 R確変(時短:次回まで):52.0%
6 R確変(時短:次回まで):4.0%
4 R確変(時短:次回まで):7.5%
4 R確変(時短:なし):1.0%
潜伏確変(実質出玉なし 時短なし ):5.0%
※確変中は次回までの時短
4 R通常(時短:なし):23%
[電チュー入賞時]
16R確変(時短:次回まで):66.0%
8 R確変(時短:次回まで): 1.0%
6 R確変(時短:次回まで): 2.0%
4 R確変(時短:次回まで): 4.0%
確変(実質出玉なし 次回まで):3.0%
確変(実質出玉なし 時短10回):1.0%
通常(実質出玉なし 時短10回):23.0%
潜伏確変判別法
[潜伏確変]
ぱちんこキン肉マンの確変潜伏パターンは
通常時のヘソ入賞からの
@出玉なし確変当選時(5%)と、 A4Rの特訓チャレンジ失敗時(1%)
電チュー入賞時からの
B10カウントチャンス終了後(1%)の3パターンとなる
@通常時のヘソ入賞時に「友情試練の刻」に移行した場合は、小当りか潜伏確変に当選している。判別方法は、下の画像のラウンドランプを確認することで判別できる。
8連のラウンドランプが☓○☓○☓○☓○と交互に点灯していれば、出玉なし確変に当選しているので潜伏確変となる。(この友情試練の刻は潜伏期待度を色で示唆してくれる。青<緑<赤)
A通常時のヘソ入賞時に4Rの特訓カメハメチャレンジで失敗すると、通常か潜伏となる。振り分けは23%と1%なので薄いが確変が潜伏する可能性あり。セグでの判別方法は不明
[時短抜け確変]
時短抜け確変あり
初当り時は時短抜けは無く、電チュー入賞時のみ時短抜けの可能性あり
B確変のマッスルターグトーナメントでバトルに敗北すると10カウントチャンス(時短10回)となる。この時短10回転終了後に移行する「雌伏の刻」中は確変が潜伏している可能性がある。
※振り分けは通常23%の潜伏1%と薄い
※上記の3パターンはいずれも、潜伏確変中に雌伏の刻や友情試練の刻を抜けて通常ステージに戻ることもあるようなので注意が必要。通常ステージで金背景に移行すると潜伏の可能性大
[小当たり]
1/439.8
朝一ランプ
こちらの画像はウルトラマンタロウの画像ですが、朝イチランプの位置とラウンドランプの位置は同じとなっています
朝イチランプは画像のオレンジ○で囲ったの□ランプ
ラウンドランプは黄色で囲った8連のランプ
ボーダーライン
[4パチボーダー]
2.5円交換 22回
3.0円交換 20回
3.3円交換 19回
3.5円交換 19回
等価交換 17.2回
※千円あたりの回転率
表記出玉6時間
[1パチボーダー参考]
※千円あたりの回転率
等価交換 約69回