(C)板垣恵介/FWD (C)Newgin
グラップラー刃牙 最大トーナメント編はすでに導入されていますが、天井ハイエナ狙いについて解析攻略していきます
ニューギンから登場ということで、パチスロ花の慶次が1番に浮かぶと思うのですが、通常時のART抽選などを考えても似たようなタイプです。グラップラー刃牙もARTの純増を抑えて上乗せ特化ゾーンの1撃に特化した機種といえるでしょうね〜
ART中のゲーム数の上乗せが直乗せなしで、刃牙ラッシュとオーガインパクトにすべてを賭ける感じが潔いです。天井の恩恵が強いのも慶次ゆずり!?
天井スペック詳細
ボーナス+ART間1280でART当選確定
天井ARTは継続率が90%ループの恩恵あり
(1280Gから前兆最大32G?を経由して発動)
設定変更で天井ゲーム数リセット
天井ART(グラップラーバトル)は最高継続率の90%が選択されるようで、恩恵としては申し分ないスペックですね。個人的には慶次のような最低ゲーム数を確保できるほうがありがたいですけど(>人<;)
天井狙い目ゲーム数は750G〜に設定しました。天井の恩恵が強いのと、もし天井到達前に当選したとしてもメインはARTで、ボーナスからARTに繋がることも多いようなので比較的狙いやすいと思います
ヤメ時に関してはまだ詳細が判明してませんが、ボーナス(青青BAR)終了後は半分以上が高確率スタートとなるので、夜叉猿バトル後もしばらくは様子見ですかね。ART終了後は引き戻しの可能性があるような感じなのですが、まだわかりません。とりあえずは前兆示唆ゾーンに突入するかで判断しましょう

基本スペック
初当りART(グラップラーバトル)確率
設定1 1/265.4
設定2 1/255.8
設定3 1/246.5
設定4 1/235.3
設定5 1/221.2
設定6 1/191.3
青青BARボーナス確率
設定1 1/1638.4
設定2 1/1560.4
設定3 1/1489.5
設定4 1/1424.7
設定5 1/1365.3
設定6 1/1310.7
ボーナス合算確率
設定1 1/1489.5
設定2 1/1424.7
設定3 1/1365.3
設定4 1/1310.7
設定5 1/1260.3
設定6 1/1213.6
ボーナス+ART合算確率
設定1 1/225.3
設定2 1/216.9
設定3 1/208.8
設定4 1/199.5
設定5 1/188.2
設定6 1/165.2
機械割(ペイアウト)
設定1 97.9%
設定2 98.8%
設定3 101.5%
設定4 103.9%
設定5 106.3%
設定6 111.6%
低設定域の機械割が高めなので打ち易いですね。ボーナス確率は青7ボーナスが全設定共通の1/16384となっているので、設定差があるのは青青BARのみとなります
小役確率にも、弱チャンス目と強・弱チェリーに設定差がありますが、数えなくても大丈夫くらいの設定差ですね ⇒グラップラー刃牙動画まとめ
パチ&スロ必勝本様を参考にしてます
こちらの過去記事も参考にどうぞ
聖闘士星矢 黄金激闘編 天井恩恵と天井狙い目
アナザーゴッドハーデス 天井ハイエナ狙い
ンゴロポポス 天井・スペック・動画
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ