(C)車田正美・東映アニメーション (C)SANYO
昨日の記事では、「パチスロ聖闘士星矢 黄金激闘編」のさわりだけだったので、天井のスペックや狙い目など詳しく解析していきますね
聖闘士星矢の黄金激闘編は、通常時から擬似ボーナスの小宇宙バーストとATの聖闘士ラッシュに当選する可能性があり、どちらも純増は+2.8枚の高純増となっています。
天井到達時の恩恵がありますが、基本的にはゲーム数解除の場合は小宇宙バーストからスタートになりそうなので、いかに聖闘士ラッシュに入れるかが鍵ですね。毎ゲーム上乗せとなるビッグバンラッシュや千日戦争にも期待!! ⇒聖闘士星矢 動画
天井スペック詳細
天井ゲーム数到達でボーナスorATが確定
最大天井は通常モードの999Gとなる
※900以上での当選はATの期待度がアップ
設定変更で天井ゲーム数リセット
各モード毎の最大天井
・通常モード....999G
・天国モード....100G!?
まだ、モードの種類などの詳細がわかってはいませんが、前作のように複数のモードが存在する規定ゲーム数管理型のAT機のようです。天井は最大天井の999Gと天国チャンスゾーンの100Gのみ判明
天井が浅くなって、初当りも軽くなり、初回の擬似ボーナスもあり、と完全にAT1回あたりの期待値が下がっていて天井向きじゃない感しかありませんね(笑) 前作で全く連チャンしないイメージなので被害妄想がこもっているからかな・・・
プラスの点といえば、900G移行での当選に天井の恩恵がある点です。ふだんが擬似ボーナスばかりで、なかなかATに当選しないようなスペックなら、天井狙いが有利になるのですがそんなこともないでしょうね
天井狙い目ゲーム数は通常時の600G〜狙いに設定しました。正直650Gと迷ったのですが、条件不問で設定するなら600Gでしょうね。前作のようにモード転落がないタイプの可能性もあるので、連チャン直後などの期待薄の場面では650Gや700Gしか狙わなくてもいいかもです
ヤメ時に関しても上記の狙い目と同じで、連チャン直後の場合は即ヤメとか臨機応変にしていきたいです。あくまでも予想ですが、ボーナス後の100Gは期待できないでしょうから・・・

基本情報
初当り(ボーナス+AT合算)確率
設定1 1/230.7
設定2 1/221.7
設定3 1/217.3
設定4 1/189.9
設定5 1/180.5
設定6 1/152.5
機械割(ペイアウト)
設定1 97.2%
設定2 99.0%
設定3 99.5%
設定4 104.3%
設定5 107.5%
設定6 111.6%
通常時のコイン持ち
約32G/1000円あたり
パチマガ・スロマガ様を参考に
こちらの過去記事も参考にどうぞ
アナザーゴッドハーデス 天井恩恵と狙い目
ぱちんこCRバジリスク 潜伏確変・朝イチランプ判別
聖闘士星矢 黄金激闘編 基本スペックと動画PV
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ