(C)カラー (C)Bisty
エヴァンゲリオン決意の刻の解析が少しずつ出揃ってきたので、現時点での判別ポイントをおさらいしましょう
エヴァンゲリオンの設定判別ポイントと言えば、小役確率なのですが、通常時の小役確率はまだ判明していません。ベルやレア小役にも設定差があるようですが、コイン持ちから考えると今までのエヴァシリーズほどの差はないですかね??
BIGの消化ゲーム数はスーパーBIGで24G、ノーマルBIGで16Gとなります。(どちらも、1度だけ14枚を獲得し最大獲得枚数だと仮定の場合) レア小役成立時はリール枠上部のランプが点灯するので、目押しができなくてもカウントできますね ⇒打ち方はこちら
【通常時の小役確率】判別ポイント
通常時の小役確率が設定1と設定6のみですが判明しました。思ったより差があったので、設定判別には有効ですね。(←ベルの払い出しが7枚になってたのを忘れてた)
この確率だと、3役合算でカウントしたらいいでしょうね。ベルは強ベルを除いた「通常ベル」のみです
【基本スペック】判別ポイント
ボーナス合算 機械割
設定1 1/158.3 97.6%
設定2 1/153.8 98.8%
設定3 1/151.7 100.1%
設定4 1/138.3 104.0%
設定5 1/130.0 109.6%
設定6 1/118.7 114.1%
BIG合算 REG
設定1 1/234.1 1/489.1
設定2 1/227.6 1/474.9
設定3 1/224.4 1/468.1
設定4 1/204.8 1/425.6
設定5 1/192.8 1/399.6
設定6 1/176.2 1/364.1
スーパーBIG ノーマルBIG
設定1 1/448.9 1/489.1
設定2 1/436.9 1/474.9
設定3 1/431.2 1/468.1
設定4 1/394.8 1/425.6
設定5 1/372.4 1/399.6
設定6 1/341.3 1/364.1
ボーナス確率は予想外にスーパーBIGが1番確率が良かったです。ノーマルBIGとREGの確率が同じで覚えやすいですけど、覚えなくても全ボーナスが1:1:1くらいの感じで覚えておけば問題ないかと思います
【BIG中のレア小役】判別ポイント
弱スイカ 弱チェリー 強スイカ
設定1 1/17.1 1/25.6 1/6553.6
設定2 1/25.6 1/17.1 1/6553.6
設定3 1/17.1 1/25.6 1/6553.6
設定4 1/25.6 1/17.1 1/3276.8
設定5 1/17.1 1/25.6 1/1638.4
設定6 1/20.5 1/20.5 1/ 819.2
BIG中のレア小役は弱スイカと弱チェリーが偶数設定と奇数設定で真逆になっていますね。設定6のみ弱スイカと弱チェリーが1:1
偶数と奇数による差も大きくないので、あまり使える要素では無いです。強スイカは低設定と高設定での設定差が大きいですけど、最高の設定6でも1/819なので、なかなか出ないでしょうね〜
BIG中は高設定ほど選択されやすい曲もあるようなので、普段と違う曲だった場合は一応気にしておこう。スーパーBIG⇒残酷な天使のテーゼ、ノーマルBIG⇒魂のルフランTabrisMix
【ボーナス同時成立】
弱スイカ+ボーナス 弱チェリー+ボーナス
設定1 6.9% 16.0%
設定2 7.2% 16.5%
設定3 7.4% 16.4%
設定4 8.3% 17.7%
設定5 9.2% 18.7%
設定6 10.2% 20.1%
パチマガ・スロマガ様
パチ&スロ必勝本様を参考にしてます
その他のエヴァンゲリオン記事もどうぞ
エヴァンゲリオン決意の刻 設定変更後の宵越し天井狙い
エヴァンゲリオン決意の刻 天井
アナザーゴッドハーデス 天井恩恵
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ
設定6判別 解析攻略・立ち回りカテゴリの最新記事