緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説 天井ハイエナ期待値・解析攻略 - 天井ハイエナ生活@パチスロで稼ぐ


緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説 天井ハイエナ期待値・解析攻略

緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説(エレコ) 天井狙い目と設定判別解析




緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説(エレコ)

ボーナス間850G狙い 宵越し× 期待値?


天井スペック詳細 
ボーナス間1400Gで天井ARTが確定する模様
天井ARTの恩恵は
ドンART+ビリーART+大航海が確定
さらに1/2で大航海がスーパー大航海
※実戦では1415Gで天井発動したようなので前兆経由で天井ART発動だと思われる。ビリーボーナスの扱いがわかるまでは要注意←ビリーボーナスは天井に影響しないと雑誌に書いてあったそうです


ボーナスorART終了後のヤメ時 
ARTオーロラゲーム終了後は潜伏を意識して20Gほどは様子見
ボーナス後は高確率確認ヤメ、REG後は特に注意
レア小役後は自力解除ゾーンの白夜ゾーンの抽選あり、しばらくは様子見するように ※ボーナスと重複したレア小役でもダブル抽選があるので、ボーナス後のヤメ時にも影響する
ART直撃抽選は確定チェリーかフリーズのみ
白夜ゾーン突入率の異なる内部状態が存在
 低確率<高確率<白夜ショート<白夜ロング
内部状態は滞在ステージで示唆
 港町<フィヨルド<酒場ステージ


朝一設定変更後の挙動
天井消化ゲーム数はリセットなので宵越し不可
※だだ、アルゼ系は後から宵越し可が判明することがあるので、まだ内心期待している
内部状態移行抽選あり

液晶ステージ
電源ONOFF時の挙動は調査中
朝イチの設定変更後の内部状態は高設定(偶数?)ほど高確率から始まる可能性が高いはず


打ち方 通常時・ART中・ボーナス中
通常時は左リール上段〜枠上にBAR図柄を狙う
○角チェリー停止時は中・右リールともにフリー打ち
→右リール中段に森停止で強チェリー
→右リール中段にリプレイで弱チェリー
※角のチェリーは上下段どちらも同様

○森下段停止時は右適当で中リールに森狙い(ビリーの上下)
→中段ベル揃いで共通
→下段に森揃いで弱森
→斜めに森揃いで強森
→森ハズレでチャンス目B

○中段チェリー停止時は中・右リールともにBAR狙い
→BAR揃いで確定チェリー
→それ以外は中段チェリー

○上段にBAR図柄停止時は残りフリー打ちでOK
→ハサミのリプレイテンパイ外れでチャンス目A
 ※チャンス目停止時はリールフラッシュが発生!?

○ビリーカットイン発生時はビリー図柄狙い
→ビリー揃いでビリーART確定

ART中は基本ナビ通り消化、演出発生時は通常時の打ち方
BIG中は逆押しナビ発生時は逆押しで適当打ち(1回のみ)
 カットイン発生時は全リールにドンちゃん狙い
 →ドン揃いでドンART確定、2回で大航海ストック
REG中はビリータッチチャレンジ発生時はどちらかタッチ
 →2択正解でビリーART確定、2回正解で大航海ストック
※通常時のコイン持ちは約31G/1000円あたり


ART オーロラゲーム詳細 
オーロラゲームはドンARTとビリーARTの2種類が存在し、継続抽選のタイプが異なる。純増はどちらも1.7枚/1G
・ドンART
 規定ゲーム数30/50/100G継続し
 全小役で継続抽選が行われる
 継続率33%〜88%でループ
 (初当り時は50%以上確定)
 ラスト4Gのバトルで継続告知
・ビリーART
 規定ゲーム数30/50/100G継続し
 主にチェリーで上乗せの直乗せタイプ
 (初当り時は50G以上確定)
 ビリーストックがあれば継続する
3種類の上乗せ特化ゾーン搭載
 大航海・スーパー大航海・バイキングラッシュ


チャンスゾーン(CZ)詳細
白夜ゾーンは自力解除抽選のCZ
規定ゲーム数は15G/30G/無限
CZ中は全小役でART抽選が行われる
チェリーでビリー、森でドンARTのチャンス
※ボーナスはART確定


設定判別要素
Vラッシュ中の2択正解時
トリプルビッグバンで設定56確定

初当りART出現確率
設定1 1/549.1
設定2 1/544.2
設定3 1/508.8
設定4 1/458.7
設定5 1/416.0
設定6 1/341.6

ボーナス合算確率
設定1 1/249.2
設定2 1/245.5
設定3 1/238.3
設定4 1/230.0
設定5 1/220.7
設定6 1/208.1

機械割(ペイアウト)
設定1  97.6%
設定2  98.4%
設定3 102.8%
設定4 106.3%
設定5 110.4%
設定6 115.4%

   BIG    REG
設定1 1/381.0 1/809.1
設定2 1/376.6 1/789.6
設定3 1/368.2 1/753.3
設定4 1/356.2 1/720.2
設定5 1/344.9 1/675.6
設定6 1/334.4 1/601.2

ビリーボーナス
全設定共通 1/6553.6


ペナルティ詳細
通常時は第一停止を左以外から止めるとペナルティとなるので
順押しorハサミ打ちで通常時は消化すること


マイスロ機能搭載
エレコのマイスロ機能ユニメモ搭載


緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説 天井ハイエナ狙い考察
大人気ドンちゃんシリーズの緑ドンの新作は「緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説」と言うタイトルで舞台は北欧となっています。今作の緑ドンも前作同様のボーナス+ARTの機種でお得意のボーナス間での強力な天井を搭載しています。宵越し不可だとかなり残念

まだ解析情報が少ないのでいろいろとわからないことが多いので探り探りになりますね。宵越し天井は不可なのか。ボーナス間天井のボーナスにビリーボーナスが含まれるのか。※このビリーボーナスは全設定共通で1/6553.6と滅多に当らないのですが、内部ボーナスのような感じで1Gで終了するのでデータでカウントはしてくれないと思います。なので、ビリーボーナスがボーナス扱いになるとすれば天井狙いがかなり狙いにくくなりますね。これは要注意です( ̄Д ̄)ノ

天井狙い目ゲーム数は850Gと少し控えめに設定しました。前作のVIVA緑ドンと比べると天井も浅くなっているし、BIGとREGの比率も良くなってるんですけどね〜 やっぱりビリーボーナスが不確定要素となるので様子見でもいいかと思ってます。ビリーボーナスはART当選が確定するので、天井狙いで打つときはなるべくARTに突入してない台の方がいいでしょうね

ボーナス合算確率にもビリーボーナスが合算されてるし、やっぱり純粋なボーナス扱いじゃないかな??



緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説天井ハイエナ期待値判別

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT



参考になったらポチっとおねがい(^o^)/
   ↓ ↓          ↓ ↓ 
にほんブログ村 スロットブログ スロット攻略・裏技へ     


パチマガ・スロマガ様が参考にしました



こちらの過去記事も参考にどうぞ
緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説 天井スペック動画
パチスロ BADBOYS 天井スペック解析・動画PV
学園黙示録 ハイスクールオブザデッド 天井スペック・動画
ぱちスロ AKB48 天井ハイエナ期待値・解析攻略
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ

   
 

いつも御覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
参考になったときには応援ポチよろしくお願いいます。

にほんブログ村 スロットブログ スロット攻略・裏技へ

画像の転載や記事引用については、転載元を明記の上
リンクをお願いしてます。連絡の必要はありませんが
一報いただけるとありがたいです m(_ _)m
2013-08-07 10:07 | Comment(13) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日宵越し効かないことをマイホで確認しました(前日+当日1500で発動せず)。
また、ビリーボーナスについては天井に影響しないと必勝ガイドに書いてあった気がします。
以上ご参考まで。
Posted by at 2013年08月07日 12:37
いつも大変参考にさせていただいております!
これからも更新頑張ってくださいまし!!
Posted by わしょう at 2013年08月08日 01:17

>>名無しさん
報告ありがとうございます。天井ゲーム数リセットの宵越し不可、ビリーボーナスを引いてもそのまま天井狙って大丈夫なんですね

この2つの情報はかなり重要なんで助かりました。m(_ _)m

Posted by カペタ at 2013年08月09日 01:11

>>わしょうさん

ありがとう( ̄▽ ̄) 緑ドン以外でも為になる記事が書けるように頑張ります。応援してね(笑)

Posted by カペタ at 2013年08月09日 01:12
こんにちわ!
ビリーボーナスを途中でひいても天井1400で発動しました。
Posted by つばさ at 2013年08月14日 13:58

>>つばささん
報告ありがとうございます。やっぱりわかってても実際に天井が発動した報告が聞けると安心ですねー

緑ドンでのお得な天井到達パターンですけど、儲かりましたかな(・・?)

Posted by カペタ at 2013年08月14日 20:59
筐体画像のところ
宮下あきら・・・?
緑ドンの原作が劇画だったなんて!!

…冗談ですw
修正していただいたほうが良いかと思います。
Posted by at 2013年08月22日 06:29

>>名無しさん

ありがとうm(_ _)m 消し忘れてたようです。宮下さんは男塾の人ですね。気を付けます

Posted by カペタ at 2013年08月22日 09:31
当日レギュラー後2,000回転でも天井発動せず、結局強スイカからボーナス当選してARTなし。これってありえるのですか?
Posted by at 2013年08月31日 17:01

>>名無しさん

どもです。2000Gで天井なしはキツイですね( ̄ー ̄)

その緑ドンを打ったホールはよく行くホールですか 1番考えられるのはボーナスをちゃんとカウントしてないんじゃない、ことですね

ボーナス間天井なんでARTは気にしなくてもいいですし。導入直後は天井が発動しないという報告も多かったです

Posted by カペタ at 2013年08月31日 22:49
初めまして。
緑ドン3の筐体を購入して日夜、研究しています。
色々、判った事はドンARTのタイトルでビリータッチを触ると継続率示唆する色。
ビリーARTの(初回ゲーム数)で強パターン100G確定。ドンちゃんの「オラオラ〜」等。
チェ無しREG揃い。
(ドン)ART中、ハズレから合体演出成功→ロケット。ビリーは5回引いたが何も無かった。
オーロラ花火曲は次回セット確定、継続確定では無い。
通常時からBBでドン揃い2回移行は大航海行き。
対決時に回想予告は2段階まで確認(ファビオ)
レア役で左にチェリー出現した時に中リール真ん中に赤七停止は強チェ確定。(内部、強チェでも七が入らない事あり)
オマケ。白夜ZONE突入演出ドン.ビリ合体で第三ボタンねじりを入れるとシャッターがうるさい。
オマケその2。ビリータッチチャレンジはタッチ無視で前回と同じ1/2当選だがVラッシュ突入の魂合体は不正解扱い。エンターかセレクトを押す事。
尚、Vラッシュ中はタッチ無視すると左側のドアへ。
全問不正解したら逆転しましたが、まだ試打中なのでエクストラ確定とは言えませんが…
Posted by キョロボ at 2013年09月13日 02:33
補足事項。
もう一つ言い忘れてました。
特定ボーナスのレア役ですが、よく目立つのがチャンス目Aで七BB当選。
これEって思って良いです。笑
後、設定Dで強森からドンBB当選が、かなり目立ちます。
それと、肝心なのが雑誌でも見かけます中段チェリーからバケパターン。
設定1でも中チェ引けば余裕でバケました。笑
上記は実践した記録なので中チェ判別より強チェからのバケで判別して下さい。
Posted by キョロボ at 2013年09月13日 02:46
>>キョロボさん

いろいろと解説ありがとうございます。解析出る前は実機があると良いですね〜

気になったのは、「ビリータッチチャレンジはタッチ無視で前回と同じ1/2当選だがVラッシュ突入の魂合体は不正解扱い」の部分。これが本当なら要注意ですね

それと特定ボーナスについては解析数値が判明してるのでチャンス目A+赤BBよりも中段チェリーや強チェリーからのバケの方がアツいです

Posted by カペタ at 2013年09月14日 02:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

最近の記事


「スポーツ予想」や「オンライン麻雀」
実力次第で趣味が収入源に変わる可能性が!?




最後までご覧いただきありがとう御座います

天井ハイエナ・パチスロ設定判別・パチンコ潜伏確変・朝イチランプ攻略などの記事は随時更新してます。ブックマーク登録などしておいて、最新情報をその都度確認されますようお願いします。

その他、天井ハイエナ期待値リストから、ブログ運営の方法やネットでの副収入の稼ぎ方などの情報も載せていきたいと思ってます。


管理人のカペタが個人で調べたパチスロ・パチスロ情報を掲載していますので、 情報の正確性を保証するものではありません。確認のうえご自身の判断で使用ください。

また、ご意見ご要望やお気づきの点などありましたら気軽にコメントや
メールで連絡いただけますようお願い致します。  管理人 カペタ

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 天井ハイエナ生活@パチスロで稼ぐ All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。