
今回の記事はAKB48の設定判別ポイントの小役確率について。あんまりいい話は聞かないですが、AKB48で勝とうと思ったら設定狙いで打つのが一番現実的じゃないですかね
天井狙いについてはサプライズリセットの影響もあるので、天井が浅いわりには拾える数も少ないと思いますし・・・ ホールもしばらくは高設定使ってくるでしょ!?
設定6の特徴としては、実戦値ですが128G以内の放出が多く500G以上のハマリが少ないようですね。500G以上のハマリについては設定6のみ圧倒的に少ないようなので、もしかすると1回でも超えたらヤメていいレベルかもしれません( ̄ー ̄)
それと、以前の記事で書いた設定変更時のサプライズリセットについてなんですが、どうやら設定変更後じゃなく電源ONOFFだけの場合でも朝イチ64G以内はサプライズリセットができないようですね(自分で確認したわけではなくネットの書き込みなのでご自分で確認ください)
小役確率 〜パチスロAKB48
[設定差のある小役確率]
3役合算確率
設定1 1/40.2
設定2 1/39.4
設定3 1/38.6
設定4 1/37.9
設定5 1/37.2
設定6 1/36.6
弱チェリー(2枚)
設定1 1/80.0
設定2 1/79.1
設定3 1/78.3
設定4 1/77.7
設定5 1/76.9
設定6 1/76.1
弱スイカ(5枚)
設定1 1/128.0
設定2 1/124.1
設定3 1/120.5
設定4 1/117.0
設定5 1/113.8
設定6 1/110.7
弱チャンス目(1枚)
設定1 1/218.5
設定2 1/212.8
設定3 1/207.4
設定4 1/202.3
設定5 1/197.4
設定6 1/192.8
設定差はあまり大きくありませんが、他にめぼしい設定判別要素も少ないので数えておいて損はないと思います。数える際には3小役の合算確率を参考にしましょう
共通ベル(弱共通ベル)にも設定差があるようなのですが、肝心の共通ベルの判別方法がわからないので下のその他のところに記載してます。チェリーやスイカ、チャンス目の判別方法はこちらの打ち方を参照で ⇒ ぱちスロAKB48 天井ハイエナ
[その他の小役確率]
通常リプレイ 1/7.3
押し順ベル 1/3.1
共通ベル 1/39.6〜1/37.8
共通弱ベル 1/46.4〜1/43.9
強チェリー 1/269.7
中段チェリー 1/65536
強スイカ 1/436.9
強チャンス目A 1/1024.0
強チャンス目B 1/399.6
通常時のコイン持ちは
31.3G〜31.6G/1000円あたり
応援ポチいつもありがとうですm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの過去記事も参考にどうぞ
ぱちスロ AKB48 天井ハイエナ期待値・解析攻略
AKB48(京楽) サプライズリセット詳細
忍魂弐 烈火ノ章 天井ハイエナ期待値・解析攻略
北斗の拳 転生の章 天井ハイエナ期待値・解析攻略
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ
ガルスロ管理人のmasaです
RSSも登録しましたのでよかったら相互RSSお願いします
RSS
http://xn--ecki3c5a0c1al0us44wejdsv6alor1jx.com/?feed=atom
サプライズリセットで
再振り分けしてるなら
元のハマりゲーム数で天井追っても期待値ほぼ変わらないんじゃないですか?
サプリ後の128以降なら!略してすみません(笑)
考え間違ってますかねー?
>>とらおさん ちょっと質問の意味がいまいちわからないのですが・・・
サプライズリセットで再振り分けしてると規定ゲーム仮定すると
サプリ(笑)後は機械割がほとんど変わらないと謳ってるので、例えば300から天井を狙うのとサプリして当るまで打つのが同じくらいになると思います(←機械割が変わらないなら)
なので、300Gから天井狙うよりもサプリ後の128Gから打った方は期待値は高いのではないかと予想してます
サプライズリセット後は128G以内の当選が少ないらしいので、ボーナス後の300Gよりはサプリ後の300Gを狙う方がいいはず
>>masaさん
わざわざ報告ありがとう御座います。こちらは既に相互RSSに登録済みなので、確認できましたらコメントしますね
ではでは