北斗の拳 転生の章(サミー)
あべし800pt狙い 宵越し× 期待値?
※液晶左上であべし確認(コイン投入必要)
天井スペック詳細
天井規定あべしpt到達でAT闘神演舞当選が確定する
最大天井は1536あべし+前兆最大16あべし
1505〜1536あべしでの当選には天井の恩恵あり
天井恩恵は4種類のATレベルの上位2つが確定
※実際の表示では1521あべし以上だと恩恵確定
滞在モードにより天井あべしが異なる
通常Aモード ... 最大天井1536あべしpt
通常Bモード ... 最大天井 896あべしpt
天国モード .... 最大天井 128あべしpt
超天国モード .. 最大天井 32あべしpt
規定あべし解除のチャンスゾーンも存在!?
・3桁ゾロ目付近
・128〜256あべしptゾーンがアツい?
闘神演舞(AT)終了後のヤメ時
天国モードの最大天井が128あべし、最低でも128あべし付近まで
※追加で前兆が16あべしまであるのに注意
天井規定あべしptに到達して超過した分は次回に持ち越し
レア小役後はあべし大量獲得ゾーンの天破の刻突入の可能性あり。また、特定レア小役での強制あべし到達抽選も存在する。※ようはAT直当り抽選みたいなものだと
天破の刻当選期待度の異なる複数の状態が存在
朝一設定変更後の挙動
天井あべし消化数はリセットされるので宵越し天井狙い不可
内部モード移行抽選&天井規定あべし数を再セット
内部状態の移行抽選も行われる
規定ゲーム数が再セットだけど北斗の拳なので、天国モードの移行で128あべし以内が狙い目というよりかは、内部状態が高確率スタートに比重を置いてそう
液晶ステージについては現在調査中
※あべしptの確認で設定変更が見抜けるとの噂も
打ち方 通常時・ART中・ボーナス中
通常時は左リール上段〜枠上に神拳図柄(白BAR)を狙う
○角チェリー停止時は中・右リールともにチェリー狙い(神拳を目安)
→3連チェリー停止で強チェリーA
→2連チェリーで弱チェリー
○スイカ上段停止時は中・右リールともにスイカ狙い(中右とも赤7の上下)
→スイカ揃いでスイカ
→スイカテンパイ外れでチャンスリプレイ
→中段ベルテンパイ外れで確定役 AT確定!
○スイカ中段停止時は残りフリー打ちでOK
→チャンスリプレイ確定[スイカ・スイカ・ベル]
○中段チェリー停止時も中・右リールにチェリー狙い
→中段に3連チェリーで確定チェリー AT確定!
→2連チェリーで強チェリーB
○下段にBAR図柄停止時は残りフリー打ちでOK
→[神拳・勝舞・勝舞]停止+入賞音変化で勝舞リプレイ
→中段リプレイ揃いで通常リプレイ
→ベル揃いでベルリプレイ
→押し順ベルの1/8で1枚役入賞
ART中は基本ナビ通り消化、他は通常時の打ち方でレア小役フォロー
カットイン発生時は押し順通りに神拳図柄狙い
→神拳揃いで勝舞魂特化ゾーンの百裂乱舞確定
※通常時のコイン持ちは約30.8G/1000円あたり
打ち方は白BAR狙いでも黒BAR狙いでも良いと書いてましたが、強チェリーABを見極めるためには白BAR(神拳図柄)を狙う必要があるので書き直してます
AT 闘神演舞詳細
闘神演舞は1セット40Gで神拳勝舞に勝利で継続
AT純増約2.8枚/1ゲームあたり増加
セット数やゲーム数などの上乗せは存在しない
勝舞魂の数だけ神拳勝舞が発生し、無くなると終了
突入契機は天井規定あべしpt到達、特定レア小役での直撃抽選
AT当選時のオーラ昇格チャンス
オーラの色でATレベルの上位期待度、北斗揃い期待度を示唆
白<青<黄<緑<赤<紫<レインボー
AT中は勝舞魂獲得期待度の異なる4つのATレベルが存在
1.金剛<2.覇道<3.激闘<4.闘神
百裂乱舞...7G継続して、ほぼ毎ゲーム勝舞魂を獲得
SPバトル...1セット15GのスペシャルATで継続率77.7〜90%
設定判別要素
通常時の小役確率
⇒ 弱チェリー・強チェリー
初当りAT出現確率
設定1 1/355.7
設定2 1/341.6
設定3 1/320.9
設定4 1/279.3
設定5 1/251.1
設定6 1/237.6
天破の刻初当り確率
設定1 1/179.0
設定6 1/160.0
天破の刻出現率(トータル)
設定1 1/96.0
設定6 1/83.0
機械割(ペイアウト)
設定1 97.5%
設定2 98.8%
設定3 100.8%
設定4 105.6%
設定5 110.1%
設定6 113.1%
ペナルティ詳細
通常時は第一停止を左以外から止めるとペナルティとなるので
順押しorハサミ打ちで通常時は消化すること
北斗の拳お約束の中押しはNG(AT中はOKだよ)
マイスロ機能搭載
サミーのマイスロ機能搭載
携帯(スマートフォン)連動のマイスロカスタム機能を搭載
・実機カスタマイズ機能
・100種類のミッション搭載
北斗の拳 転生の章(サミー) 天井ハイエナ狙い考察
待ちに待った北斗の拳シリーズの最新作「北斗の拳 転生の章」がいよいよ昨日の6/3より導入開始となりました。ここ最近のパチスロ新機種ではダントツで話題性・導入台数ともに1番でしょうね。人気も1番になるかは微妙ですが・・・
パチスロ北斗の拳転生の章は新システムのあべしステムを搭載して、ちょっと変化を付けた規定ゲーム数管理型の機種となっております。ようはゲーム数の代わりにあべしptを加算していき、規定のあべしに到達すると闘神演舞に突入する感じです。このあべしシステムについては散々打ってきた天井規定ゲーム数管理型と似てるので問題ないのですが、問題はAT(闘神演舞)中の勝舞魂を使ったシステムかと思います
このゲーム数上乗せ・セット数上乗せがメインの時代に、勝舞魂からの神拳勝舞で継続するシステムで勝負を挑んできたサミーはチャレンジャーだな。評価はまだどうなるのかわかりませんが、勝舞魂を獲得するかどうかの闘いになるので単調過ぎて飽きるんじゃないかとも思う。ただ、そこから神拳勝舞での勝敗も搭載してるので、セット数の上乗せタイプよりは楽しめるのかね。ラストのバトル神拳勝舞が手に汗にぎるのは必至
天井ハイエナの狙い目ゲーム数は今回ちょっと難しいですね〜 とりあえずゲーム数ではなくて表示されている「あべしpt」を基準にしますけど、800あべしptくらいは欲しいですね。天井に恩恵はあるけど深すぎるのと、規定あべし管理型なのでどれくらい到達するのかが見当もつかないのでね。ヘタすると天井の恩恵直前で当選しまくるかもですし・・・
狙い目あべしptのボーダーラインは700あべし〜850あべしくらいになるんじゃないかな。通常Bの天井があるので850あべしから打つなら800あべしがやはり妥当な気がします。まずは、新台導入ホールのデータを見て、モード移行率などが出るまで様子見もありでしょう。どうせ人気でろくな空き台もないだろうし
それと、かなり気になってるのはあべしの確認が簡単にできるのかということ。前作のようにプッシュボタンを押して確認できるといいんだけど、まさかコイン投入しないと確認できないとかないよね!? ⇒北斗の拳 転生の章 動画
![]() | ![]() |
(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
北斗の拳のあべしシステムってどうなの〜
とにかく面倒くさい やばしシステム
↓ ↓ ↓ ↓


今回の記事は有料iphoneアプリ超速!必勝本SP様
携帯版・iphone版・android版揃ってるよ
無料サイトのスロッチャオ様を参考にしています
スロッチャオ
こちらの最新機種も確認してね
キャプテンパルサー 天井ハイエナ期待値・解析攻略
キャッツアイ コレクション奪還作戦 天井ハイエナ期待値・解析攻略
まじかるすいーとプリズムナナ 天井ハイエナ期待値・解析攻略
創聖のアクエリオン2 天井ハイエナ期待値・解析攻略
天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ
もしよろしければ相互リンクをお願いしてもよろしいでしょうか??こちらのブログにはリンク、相互RSSともに登録済みです。よろしくお願いします!
ちょっと分かんなかったんでもしかしたらメダル必要かもしれませんw
まあ初めてなんで自分が見逃してるだけだったらいいんですが・・・w
今度ホールで打つときにちゃんと確認してきます!
報告ありがとうでっす。パチスロ北斗の拳転生の章はあべしを確認するのに、コインが必要みたいです
たぶん他の人からの報告もあるので間違いないかも。自分も明日北斗の拳転生の章導入店舗に行ったら確認してみます
>>さとるさん
相互リンク・相互RSSの申し込みありがとございます。こちらのリンク・RSSの設置も完了しましたのでご確認ください
これからよろしくです。( ̄▽ ̄) トラコミュもじゃんじゃん使ってください
でわでわ