シンデレラブレイドの天井ハイエナ狙い目ゲーム数や設定判別要素・解析攻略
シンデレラブレイド(ネット)
@ 通常時600G狙い 宵越し× 期待値約1400円
A 設定変更後450G狙い 期待値?
(変更後は10周期目をピンポイントで狙うのもあり、約370G付近)
天井スペック詳細
1周期32G+ジャッジメントバトルの規定回数で天井到達
規定周期回数は最大で25回、最初から剣レベル10でのART(武闘会)当選が確定
(そのときに貯めた剣レベルアップ分は使用されず次回に持ち越し)
実際の天井ゲーム数は900G〜975G、平均で940G近辺になりそう
天井周期規定回数
・奇数設定は10回or15回が若干多く、ほぼ25回(90%近く)となる
・偶数設定は5回or10回or15回or20回が若干多く、残り25回(80%くらい)
打ち始めゲーム数別天井期待値
収支 勝率
456G + 280円 36%
532G + 760円 37%
608G +1420円 38%
684G +2320円 40%
760G +3570円 44%
※シミュレート条件
設定1のART終了後、修行ステージスタートで算出
ART・ボーナス終了後のヤメ時
天井ART消化後は前回のレベルアップ分がまるまる持ち越しされるので
必ず1回目の周期(32G+ジャッジメントバトル)まで回す
通常時のART後も前回の余剰分は持ち越しなので注意(剣レベル10以上は持ち越し)
その他、ジャッジメントバトル敗北後に下位ステージでヤメ
ART性能(武闘会)詳細
1セット40G+α上乗せでARTストック保有時は再突入、純増約+2.2枚/1Gあたり
レア小役で上乗せ+姉妹バトル突入抽選が行われ
姉妹バトルに勝利すると「おしりペンペンタイム」突入
ART終了時は引き戻しゾーンに移行し、三択チェリー取りこぼしで終了
朝一設定変更後の挙動
天井までの周期回数・周期ゲーム数ともにリセットされる
液晶ステージは再選択される ※どちらも電源ONOFFのみでは引き継ぐ
朝一のステージ、周期回数、周期ゲーム数で内部データで設定変更が見抜ける
(前日とのステージ違い、32Gでジャッジメントバトルなどは設定変更濃厚)
データを確認して武闘会の回数が000なら設定変更確定!?
設定変更後の周期天井振り分け
1-4 4%
5 10%
6-9 4%
10 40%
11-14 4%
15 15%
16-19 8%
20 5%
21-24 8%
25 2%
設定判別要素
おしりペンペンタイム中のボタンPUSH時に
+77G が出現すると 設定4or設定5or設定6が確定
初当りART出現確率
設定1 1/209
設定2 1/200
設定3 1/178
設定4 1/163
設定5 1/149
設定6 1/120
シンデレラブレイド 高設定が確定する演出パターン
ペナルティ詳細
通常時は第一停止を左リール以外から止めるとペナルティ
シンデレラブレイド天井ハイエナ狙い考察
この機種はちょっと特殊な仕様となっていて難しいですが、天井ハイエナ狙い目は600Gくらいが無難なとことではないかと思います。リスクを背負いたくない方は650Gで
おしりペンペンの突入や継続、シンデレラ目とツンデレ目のタイミングにも結構左右されそうな感じですね〜
マイスロ機能搭載
ネットのマイスロ機能 俺のスロット機能対応(俺スロ)

↓↓ シンデレラブレイド打ちたいけどまだ打ててない人〜 ↓↓


天井ハイエナ期待値リスト 検索トップ
パチスロ モンスターハンターの解析攻略 TOP
バジリスク2〜甲賀忍法帖〜IIの過去記事まとめ
メニュー 「天井ハイエナ生活」の歩き方