今日はここ最近で一番稼働している
押忍!番長2の立ち回りについてまとめてみます。
勝率は高くありませんが、よく拾えて台数がこなせるので
それなりに安定すると思います。
まあ、新台で入ったころから天井狙いもゾーン狙いも
やっていたので立ち回り的にはほとんど変わっていませんが、
微調整でさらに収支がアップし安定すると思います。
===================================================
まずは基本の狙えるゾーンをおさらい 〜押忍!番長2
===================================================
1. 200G台のゾーン狙い
2. 400G台のゾーン狙い
3. 天井ハイエナ狙い
4. 64G以内の天国ゾーン狙い
5. リセット台(設定変更台)狙い
基本的にはこれだけ抑えておけばO.K.です。
最後の天国ゾーン狙いについては少し微妙な感じ。
REG中の出現キャラや操BIGの演出パターン等で天国の期待度が
わかるようなので、0ゲーム止めの台はスルーもありかと・・・
頂ラッシュはボーナスではないので無視してください。
あくまでボーナスからのゲーム数で考えます。
===================================================
止め時の徹底 〜押忍!番長2
===================================================
必ず前兆演出が発生していないかを確認すること
・狙い目ゾーンの終わり(250G,450G付近)で止める
・ボーナス後は64Gで止める
・頂ラッシュ後は60Gで止める
大事なのはどの止め時の場合も前兆濃厚演出が発生したり、レア子役を
引いたら少し延長することです。その前兆演出を考慮することで
早いゲーム数で止めているからです。
頂ラッシュ後は40G〜50Gくらいでも良いかもですが、
万が一でも頂ラッシュを捨てないように60Gとしています。
もし頂ラッシュ終了後に即止めしているのを確認できたら
60Gまでを狙ってください。
===================================================
1. 200G台のゾーン狙い 〜押忍!番長2
===================================================
狙い方
↓↓↓
150G〜210G付近の台を250G付近まで回す
このゾーン付近が落ちていたら250Gまで回してください
だいたい投資が2000円〜5000円くらいですね。
カペタは個人的には170G〜200Gくらいに的を絞っていましたが、
稼働が減るので150Gからの方が良いかもしれません。
質をとるか量をとるか、各自お好みでどうぞ!
===================================================
2. 400G台のゾーン狙い 〜押忍!番長2
===================================================
狙い方
↓↓↓
350G〜410G付近の台を450G付近まで回す
これは200G台のゾーン狙いと同じ打ち方でO.K.です
カペタがいままで打った感じですと400G台の方が
200G台よりもヒット率が下がる気がします。
なので一応同じくらいの台が落ちていたら、200G台を
優先して打っています。
===================================================
3. 天井ハイエナ狙い 〜押忍!番長2
===================================================
狙い方
↓↓↓
600G付近の台をボーナスが当るまで
この天井ハイエナ狙いは投資がかさみますので、収支が荒れることを
覚悟して狙ってください。
欲を言えば650G〜700Gくらいから狙いたいのですが、
600Gのゾーンも考慮すると600G付近がベストかと思います。
天井が浅いので700G台はなかなか落ちていませんしね。
必ずボーナスが当るまで打つので止め時は徹底してください。
===================================================
4. 64G以内の天国ゾーン狙い 〜押忍!番長2
===================================================
狙い方
↓↓↓
50G以内の台を64G付近まで回す
上の方にも書きましたが、天国モードの期待度がわかる
演出がありますので狙いにくいゾーンです。
ベルの取りこぼし目でデータカウンタがリセットされる場合
0Gで止めてあることがあります。スルーするのが懸命かもです。
REGボーナス中の出現キャラ別、次回天国モード期待度
・轟1人 天国A 2.4% 天国B 0%
・+舎弟 天国A 2.7% 天国B 0%
・+薫 天国A 4.2% 天国B 0%
・+マチ子 天国A 45.2% 天国B 0.1%
・+操 天国A 97.1% 天国B 2.9%
・+F.K. 天国A 0% 天国B 100% と、こんな感じです
これをみる限り薫以下なら全て即止めが良いと思いそうですが、
たぶんこの数値と別に通常A・通常Bでの96G以内の振り分けがあると
思います。(予想ですけど)
それがあるからマチ子まで発展しなくても
たまにボーナス当選するのだと思っています。
なのでカペタはいまのところ即止めは考えていません。
===================================================
5. リセット台(設定変更台)狙い 〜押忍!番長2
===================================================
狙い方
↓↓↓
リセット(設定変更)確定の台を0G〜250G付近まで回す
リセット(設定変更)の台は必ず「設定変更後モード」へ移行する。
設定変更後モードは赤7ボーナスの比率が80%くらいに上がるので
狙い目です。チャンスゾーンも通常Aモードと同じ。
さらに特訓の突入ゲーム数や夕方背景への移行ゲーム数などで
リセット(設定変更)が濃厚などもわかる場合があります。
96G以内の特訓突入や200G台での夕方背景移行など注視しましょう。
この狙い方は状況が全てですね。
まず、リセット(設定変更)が確定することがあまりないので
カペタはほとんど狙えていません。
狙えるパターンとしては
・押忍!番長2が全台リセットされるお店である
・前日の高設定の設定下げ狙い
・前日のゲーム数も考慮して狙える台 が、狙えますかね
全台リセットかどうかは朝一の赤7ボーナスの比率で
だいたい見抜けると思います。
高設定の下げ狙いは据え置きの可能性も考えてください。
前日のゲーム数はハマリ止めのときや、当日のゾーンと
もし据え置きなら前日のゾーンの両方が狙える場合に狙います。
===================================================
おまけ 前兆ゲーム数 〜押忍!番長2
===================================================
契機別前兆ゲーム数
前兆ゲーム数は、解除契機によって異なるので
ちゃんと覚えたらよけいなプレイ数が減るのでお得です。
・ゲーム数解除時 : プレ前兆6G+前兆32G
・弱チェリー
弁当箱解除時 : 3〜7G (弁当箱解除は青7ボーナス確定)
・チャンス目
強チェリー解除時 : 3〜7G、16G、31G、32G
・通常時ハズレからの
頂ラッシュ当選時 : 32G
とても長くなって読みづらいかもしれませんが、
全て抑えて臨機応変に立ちまわったら押忍!番長2だけでも
かなり稼げるのではないでしょうか。
【送料無料】押忍!番長2解析漢気攻略

最近はライバルが増えつつあるので
いまのうちに頑張りましょう。
ボーナス後のモードについてのしつもんなんですが、操BIGのときはどのように判別すればいいんですかね?
よろしくお願いします!
>>yyさん♪
遅くなってすみません
今日記事にまとめました